|
|||||||
CCDS セキュリティ関連図書一覧 | 更新:2021.4.30 | ||||||
【INDEX】 | |||||||
■1.外部講演・カンファレンス資料 | |||||||
■2.CCDS外部向け講演資料・公開資料 | |||||||
■3.ガイドライン・小冊子 | |||||||
■4.書籍 | |||||||
■5.組織会報 | |||||||
■1.外部講演・カンファレンス資料 | |||||||
資料名 | 発行日 | 発行社名・主催社名 | 備考 | ||||
第8回全国組込み産業フォーラム | 2019/2/1 | 組込みシステム産業振興機構(ESIP) | シンポジウム講演資料 | ||||
第7回全国組込み産業フォーラム | 2018/2/2 | 組込みシステム産業振興機構(ESIP) | シンポジウム講演資料 | ||||
経産省における自動走行関連の取組について | 2017/12/2 | 経済産業省 製造産業局 自動車課 | シンポジウム講演資料 | ||||
CEATEC JAPAN 2017 | 2017/10/3 | 独立行政法人情報処理推進機構 | シンポジウム講演資料 | ||||
IoTによりつながる世界の製造・開発セキュリティ | 2017/10/2 | 組込みシステム産業振興機構(ESIP) | シンポジウム講演資料 | ||||
機能安全規格ISO26262対応ソフトウェア開発の効率化への取組み | 2017/3/28 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会 | シンポジウム講演資料 | ||||
ソフトウェアメトリクスの計測精度の課題にどう対処するか 測定精度を顧慮した統計分析の実践 |
|||||||
組込みLinux開発における課題と技術スキル ここだけはおさえておきたいOSS開発におけるポイント |
|||||||
blackhat 2016 Exploit Laboratory Black Belt |
2016/7/8 | Saumil Shah | |||||
blackhat 2016 Exploit Laboratory Master |
2016/7/8 | Saumil Shah | |||||
blackhat 2015 Exploit Laboratory Black Belt |
2015/8/1-6 | ||||||
ASPICクラウド・IoTフォーラム2016 | 2016/11/1 | ASP・Saas・IoTクラウドコンソーシアム(ASPIC) | シンポジウム講演資料資料 | ||||
【特別講演・基調講演】 | |||||||
開会挨拶 「ASPIC活動概要と今後の取り組み」 ASP・Saas・IoTクラウドコンソーシアム(ASPIC)会長 河合 輝欣 氏 |
|||||||
特別講演 「国が進めるICT政策とIoT・ビッグデータの利活用について」 総務省 大臣官房審議官(情報流通行政局担当) 吉岡 てつを 氏 |
|||||||
基調講演「IoT時代のコネクテッドサービス・技術の最新動向」 慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科委員長 環境情報学部 教授 徳田 英幸 氏 |
|||||||
【ビジネストラック講演】 | |||||||
講演 「GEのインダストリアル・インターネット -ITを駆使した新たな製造業を目指して」 GEデジタル インダストリアル・インターネット推進本部長 新野 昭夫 氏 |
|||||||
講演 「IoTが実現する未来社会」 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 情報技術部門統括 早川 孝之 氏 |
|||||||
講演 「IoT時代におけるビジネス展開上のセキュリティに関する課題と対策」 一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) 専務理事・事務局長 伊藤 公祐 |
|||||||
【技術トラック講演】 | |||||||
講演 「IoTセキュリティガイドラインVer1.0について」 総務省 情報流通行政局 情報流通振興課 情報セキュリティ対策室長 大森 一顕 氏 |
|||||||
講演 「IoT推進のためのセキュリティ設計及びデバイスセキュリティ技術」 株式会社NTTデータ 技術革新統括本部 技術開発本部 エボリューショナルITセンタ 課長 平井 康雄 氏 |
|||||||
講演 「データ流通の視点で見たIoT技術やビジネスの可能性」 日本電気株式会社 IoT基盤開発本部 技術部長 岡山 義光 氏 |
|||||||
escar_ASIA_2016 「クルマのハッキング対策 開発の最重要課題へ」 |
2016/9/28~9/29 | escar Asia(日経Automotive) | シンポジウム講演資料 | ||||
「VMの自動車セキュリティの取り組み」 Volkswagen社 Vehicle security engineer Alexander Tschache 氏 |
|||||||
「侵入検知システム(IDS)、米国自動車セキュリティの最新動向」 Lear社 Vice President Cyber Security (前・ミシガン大学交通研究所) Andre Weimerskirich 氏 |
|||||||
「米国セキュリティ標準化の最新状況、SAE報告」 SAE(米国自動車技術会) Chaieman,Cybersecurity Assurance Testing Task Force Mike Ahmadi 氏 |
|||||||
「DeNAのオートモーティブ事業におけるセキュリティ戦略」 DeNA 茂岩 祐樹 氏 |
|||||||
「車載LAN「CAN」の暗号鍵の確立手順」 Robert Bosch LLC社 Reserch Scientist Ⅱ,Bosch Reserch and Technology Center Shalabh Jain 氏 |
|||||||
「自動車ハッキングの科学捜査手法」 ※講演資料非公開 オーストラリア連邦警察 Federal Pokice Vehicle Forensics Alicia Peters 氏 |
|||||||
「情報セキュリティの標準化に向けたJASPERの取組み」 Jasper 情報セキュリティ推進WG 主査代行 トヨタ自動車 電子プラットフォーム開発部 車載ネットワーク設計室 グループ長 平林 幸治 氏 |
|||||||
「自動運転に係る交通安全環境研究所の取り組み概要」 自動車技術総合機構 交通安全環境研究所 主席研究員 部長補佐 新国 哲也 氏 |
|||||||
「ECUファームウェアの攻撃手法を調査」 Rapid7 Reserch Director of Transportation Security Craig Simith 氏 |
|||||||
「自動車整備工場へのハッキング手段」 ※講演資料非公開 FireEye社 Parnian Najafi 氏 |
|||||||
「Tesla車へのハッキング手段」 CloudFlare社 Head of Information Security Marc Roger 氏 |
|||||||
DEFCON 26 講演資料(★全資料をUSBメディアから閲覧可能) | 2018/8/9~8/12 | DEFCON 26(2018年度) | ※英語版のみ。参加者のみ有料で購入できる資料です。 | ||||
DEFCON 25 講演資料(★全資料をUSBメディアから閲覧可能) | 2017/7/27~8/1 | DEFCON 25(2017年度) | ※英語版のみ。参加者のみ有料で購入できる資料です。 | ||||
DEFCON 24 講演資料(★全資料をUSBメディアから閲覧可能) | 2016/8/4~8/11 | DEFCON 24(2016年度) | ※英語版のみ。参加者のみ有料で購入できる資料です。 | ||||
Black hat U.S 2016 講演資料(★全資料をUSBメディアから閲覧可能) | 2016/8/2~8/6 | Black hat U.S 2016 | ※英語版のみ。参加者のみ有料で購入できる資料です。 | ||||
「「IoTセキュリティ ~インシデントから開発の実際まで~」 | 2016/6/27 | 日経イノベーションICT研究所 | 書籍(PDFデータ) | ||||
Guidance & recommendations regarding logical attacks on ATMs | -- | EUROPOL | パンフレット ※英語版のみ |
||||
2015年度 JNSA活動報告会 | 2016/6/17 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | シンポジウム講演資料 | ||||
【A1】組織で働く人間が引き起こす不正・事故対応WG 「『従業員満足度』向上、良い『組織文化』醸成のための企業努力』に関する調査について WGリーダー: セコム株式会社 IS研究所 甘利 康文氏 |
|||||||
【A2】マイナンバー対応情報セキュリティ検討WG 「マイナンバー情報セキュリティ対策ポータルの活用について』 WGリーダー: デジタルアーツ株式会社 松森 健一氏 |
|||||||
【A3】セキュリティ被害調査WG 「セキュリティ被害調査WGの調査報告と今後の活動方針について」 WGリーダー: 株式会社NTTデータ 大谷 尚通氏 |
|||||||
【A4】セキュリティ市場調査WG 「2015年度セキュリティ市場報告書より~市場調査WG活動成果発表~」 WGメンバー: サブスクライバ 蜂巣 悌史氏 |
|||||||
【A5】日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J) 「ISOG-Jの2015年度成果物あれこれ」 ISOG-J WG6リーダー:NTTソフトウェア株式会社 武井 滋紀氏 |
|||||||
【B1】教育部会 「セキュリティ知識分野(SecBok)人材スキルマップ2016年度版 ~現在最も必要とされる人材にスコープして公開~」 教育部会部会長: 日本アイ・ビー・エム株式会社 平山 敏弘氏 |
|||||||
【B2】IoTセキュリティWGパネルディスカッション 「『コンシューマ向けのIoTのセキュリティガイドっ』」なに?」 モデレータ: WGリーダー 株式会社カスペルスキー 松岡 正人氏 パネリスト: パナソニック株式会社 福田 尚弘氏 日本IBMシステムズ・エンジニアリング株式会社 酒井 美香氏 日本電気株式会社 杉浦 昌氏 SCSK株式会社 玉木 誠氏 株式会社日立ソリューションズ 武田 一城氏 |
|||||||
【C1】アイデンティティ管理WG 「2015年度 アイデンティティ管理WG成果報告」 WGリーダー: 日本ビジネスシステムズ株式会社 宮川 晃一氏 |
|||||||
【C2】電子署名WG 「2015年度 電子署名WG成果報告】 WGリーダー: 三菱電機株式会社 宮崎 一哉氏 |
|||||||
【C3】西日本本部 「情報セキュリティポリシーサンプルの改訂」 西日本支部長:富士通西中部ネットテック株式会社 嶋倉 文裕氏 |
|||||||
JEITA主催シンポジウム IoTビジネスを実現するためのセキュリティとは? |
2016/3/14 | 一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA) |
シンポジウム講演資料 | ||||
「コンシューマ製品のIoT化とセキュリティの課題、利便性と安全のトレードオフを考察する」 日本ネットワークセキュリティ協会 IoTセキュリティWGリーダー 松岡 正人氏 |
|||||||
「IoTビジネスに必要なセキュリティの勘所 ~OSSを使ってここまでできる!~」 重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事 荻野 司 |
|||||||
第32回 情報ネットワーク・ネットワークシステム研究ワークショップ | 2016/3/3 | 一般社団法人 電子情報通信学会 |
シンポジウム講演資料 | ||||
「IoTセキュリティの課題~セキュアなIoT環境によるイノベーションの創出~」 慶應義塾大学 環境情報学部 教授 徳田 英幸氏 |
|||||||
「IoTセキュリティの傾向と対策~組み込み機器脆弱性レポートから~」 重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事 荻野 司 |
|||||||
「IoT時代に向けた重要インフラのサーバーセキュリティ確保」 情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科 研究科長・教授 後藤 厚弘氏 |
|||||||
「IoTのマスターピース超低消費電力無線を用いた物流用スマートパレットの取り組み」 ユーピーアール株式会社 スマートパレット推進室 室長 清水 雅史氏 |
|||||||
「NFV時代のNWアーキテクチャとセキュリティ」 日本電信電話株式会社 ネットワーク基盤技術研究所 主席研究員・プロジェクトマネージャ 岡崎 義勝氏 |
|||||||
「サイバーセキュリティ国際シンポジウム」 -重要インフラ対策とTOKYO2020に向けた戦略- |
2016/2/29 | 内閣府 | パンフレット(プログラム) | ||||
IoT推進コンソーシアム IoTセキュリティSWG 情報交換資料 | 2016/1/26 | IoT推進コンソーシアム IoTセキュリティSWG |
SWG情報交換用資料 | ||||
IoTデバイスを悪用したサイバー攻撃の現状:マルウェア感染とサービス妨害攻撃の事例 横浜国立大学 大学院環境情報研究院/先端科学高等研究院 吉岡 克成氏 |
|||||||
IoTセキュリティの研究動向とFFRIの取り組み 株式会社FFRI | |||||||
スマートホーム/シティの立場からみたIoTセキュリティ 北陸先端科学技術大学院大学/情報通信研究機構 丹 康雄氏 |
|||||||
IPAシンポジウム2015 すべてが繋がるミライノベーション 講演資料集 | 2015/12/21 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
シンポジウム講演資料 | ||||
【基調講演】 「IoT(Internet of Things)の最新技術動向とビジネスインパクト ~IoTを基軸にした攻めのIT経営のヒント~」 パナソニック株式会社 全社CTO室 ソフトウェア戦略担当理事 梶本 一夫氏 |
|||||||
【マネジメント・トラック】 「現代社会における教育のシンプルで効果的な評価の秘訣」 カークパトリックパートナーズ シニアコンサルタント Dr.Jim Kirkpatrick |
|||||||
【マネジメント・トラック】 「ビッグデータ時代のオープンイノベーションのあり方」 東京大学 工学系研究科 レジリエンス工学研究センター 技術経営戦略学専攻 教授 元橋 一之氏 |
|||||||
【マネジメント・トラック】 「尖った人材の育て方、活かし方」 講演者: エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 理事 技術開発部長 山下 達也氏 株式会社電通CDC エグゼグティブ・クリエーティブ・ディレクター デジタルクリエーティブ・センター長 佐々木 康晴氏 モデレータ: IPA IT人材育成本部 イノベーション人材センター長 片岡 晃氏 パネリスト: 山下 達也氏 佐々木 康晴氏 慶應義塾大学 環境情報学部 講師/アクセリア株式会社 取締役 南 政樹氏 |
|||||||
【テクノロジー・トラック】 「セーフティとセキュリティの統合のための課題とその解決方法論」 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 情報技術研究部門 ソフトアナリティクス研究グループ 招聘研究員 田口 研治氏 |
|||||||
【テクノロジー・トラック】 「IoT時代に必要とされるセキュリティ技術者とは?」 モデレータ IPA 技術本部 セキュリティセンター 情報セキュリティ技術ラボラトリー主任 中野 学氏 パネリスト 株式会社FFRI 代表取締役社長 鵜飼 裕司氏 パネリスト ソフトバンク・テクノロジー株式会社 技術統括 セキュリティソリューション本部 シニアセキュリティエヴァンジェリスト 辻 伸弘氏 |
|||||||
【テクノロジー・トラック】 「つながる制御システムを支える技術ORiN」 一般社団法人 日本ロボット工業会 ORiN協議会 技術委員会 委員長 株式会社デンソー ウェーブ制御システム事業部 技術1部 室長 犬飼 利宏氏 |
|||||||
【テクノロジー・トラック】 「人工知能は人間を超えるか ~ディープラーニングの先にあるもの~」 東京大学大学院 工業系研究科 准教授 松尾 豊氏 |
|||||||
【ストラテジー・トラック】 「インダストリー4.0:ドイツが国を挙げて取り組む第4次産業革命 ~ITでつながる製造業の未来~ 」 ベッコフオートメーション株式会社 代表取締役社長 川野 俊充氏 |
|||||||
【ストラテジー・トラック】 「ソーシャルファブの新展開 ~オープンイノベーションとモビリティ~」 公益財団法人 ハイパーネットワーク社会研究所 主席研究員 会津 泉氏 |
|||||||
【ストラテジー・トラック】 「つながる時代におけるサイバー攻撃の潮流と企業におけるセキュリティ」 モデレータ:IPA 理事 立石 譲二氏 パネリスト:株式会社ラック 取締役 最高技術責任者 西本 逸郎氏 パネリスト:株式会社サイバーディフェンス研究所 専務理事/上級分析官 名和 利男氏 パネリスト:日本マイクロソフト株式会社 技術統括室 チーフセキュリティアドバイザー 高橋 正和氏 |
|||||||
JNSA設立15周年記念セミナー | 2015/12/17 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | シンポジウム講演資料 | ||||
「サイバーセキュリティ!やってはいけない10のこと」 デロイト トーマツ リスクサービス株式会社 デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所 岩井 博樹氏 |
|||||||
「データから見る大規模なインシデント被害のリスクとその効果的な対策」 株式会社NTTデータ JNSAセキュリティ被害調査WGリーダー 大谷 尚通氏 |
|||||||
「『中小企業向け情報セキュリティリテラシーチェック』と『ソリューションズガイドサイト』のご紹介」 トレンドマイクロ株式会社 JNSA会員交流会部会長 小屋 晋吾氏 |
|||||||
パネルディカッション 「セキュリティが近未来社会へ与えるインパクト ~セキュリティに求められる変革~」 モデレータ: 株式会社NTTデータ/JNSA理事 西尾 秀一氏 パネリスト: トレンドマイクロ株式会社/JNSA会員交流部会長 小屋 晋吾氏 株式会社インフォセック/JNSA幹事 樋口 健氏 株式会社ラック/JNSA社会活動部会長 丸山 司郎氏 NRIセキュリティテクノロジーズ株式会社/JNSA幹事 与儀 大輔氏 |
|||||||
2015 TRON Symposium | 2015/12/9 | トロンフォーラム | パンフレット(プログラム) | ||||
IPA/SECセミナー | 2015/12/7 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
シンポジウム講演資料 | ||||
「IoT時代のセキュリティ確保に向けた課題と取組み」 情報セキュリティ大学院大学 後藤 厚弘氏 |
|||||||
「IoT時代のセーフティ設計」 名古屋大学 高田 広章氏、松原 豊氏 |
|||||||
「セーフティ設計・セキュリティ設計に関する調査結果の解説とガイドブック紹介」 IPA 技術本部 ソフトウェア高信頼化センター 研究員 西尾 桂子氏 |
|||||||
「自動車部品メーカとしてのセーフティ&セキュリティの活動紹介」 株式会社デンソー 電子基板技術統括部 DP-情報セキュリティ開発室 室長 早川 浩史氏 |
|||||||
インターネットITS協議会活動報告会 | 2015/12/2 | インターネットITS協議会(IIC) | パンフレット(プログラム) | ||||
連続セミナー 「イノベーション最前線:押し寄せる変革の本質を探る」 第5回 IoTが未来を創る:データ駆動型経済の夜明け |
2015/11/24 | 一般社団法人 情報処理学会(IPS) |
シンポジウム講演資料 | ||||
「データ駆動型経済」 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 森川 博之氏 |
|||||||
「IoT/M2M 技術標準化、業界アライアンス動向」 株式会社日立製作所 情報・通信システム社 IoTビジネス推進統括本部 事業主管 木下 泰三氏 |
|||||||
「IoTを支えるネットワーク基盤技術」 日本電気株式会社 キャリアサービス事業部 部長 佐藤 崇氏 |
|||||||
「IoTにおける脅威と脆弱性検討のポイント」 一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事 荻野 司 |
|||||||
「デジタル化社会の到来と産業変革の最新動向~IoTからIoEへ」 一般財団法人 インターネット協会 副理事長 木下 剛氏 |
|||||||
Escar Europe 2015 Embedded Security in Cars | 2015/11/12 | escar Europe 2015 | シンポジウム講演資料 | ||||
Cyber3 Conference Okinawa 2015 Program | 2015/11/7~11/8 | 沖縄県 | パンフレット(プログラム) | ||||
サイバーセキュリティ2020 脅威の近未来予測 | 2015/11/6 | 株式会社インプレスR&D、編者:JNSA | 書籍 | ||||
第45回 情報通信研究会資料 「準天頂頂衛星システムの構築について」 内閣府宇宙戦略室 |
2015/9/8 | 日本ITU協会 | シンポジウム講演資料 | ||||
escar Asia 2015 クルマのハッキング対策 世界の最前線 | 2015/9/7~9/8 | escar Asia(日経Automotive) | シンポジウム講演資料 | ||||
「総務省のITSセキュリティーへの取り組み」 総務省 移動通信課新世代移動通信システム推進室室長 中村 裕治氏 |
|||||||
「SAEの自動車セキュリティー標準規格「J3061」の狙いと最新状況」 米Ford Motor社 In-Vehicle Systems Security Engineer Justin Mendenhall氏 |
|||||||
「自動車への攻撃事例を共有する米組織「Auto
ISAC」の最新動向」 米Booz Allen Hamilton社 Principal Jonathan Allen氏 米Booz Allen Hamilton社 Senior Associate Denis Cosgrove氏 |
|||||||
「ファジングを中心にした自動車の脆弱性を管理する手段の提案」 米Synopsys社 Software Integrity Group, Marketing, Vice President David Chartier氏 |
|||||||
「セキュリティーの虚実と自動車業界とセキュリティー技術者の協業」 I Am The Cavalry Cyber Safety Advocate Beau Woods氏 |
|||||||
「Volvoの取り組み――自動車の設計と運用にセキュリティーの研究成果を応用」 スウェーデンVolvo Car社 Electrical department, Senior designer Henrik Broberg氏 |
|||||||
「車載制御システムを保護するセキュリティ技術」 パナソニック 先端研究本部知能研究室クラウドアーキテクチャ研究部 セキュリティ技術研究課課長 IEEE Computer Society Kansai Chapter Secretary 大阪市立大学非常勤講師 松島 秀樹氏 |
|||||||
「クルマの情報セキュリティとJASPARの最新取組み状況について」 一般社団法人JASPAR 情報セキュリティ推進ワーキンググループ 主査代行 トヨタ自動車 電子プラットフォーム開発部第51電子開発室グループ長 平林 幸治氏 |
|||||||
車載情報端末への攻撃手法 スイスSCRT社 Founder and CEO Paul Such氏 |
|||||||
「車載診断機能「OBD-II」を狙った攻撃と防御」 米Digital Bond社 CEO Dale Peterson氏 |
|||||||
「自動車のハッキングコンテストの狙いとアジア開催の提案」 米AutoImmune社 Partner Robert Dekelbaum氏 |
|||||||
escar Asia 2015
「つながるクルマのサイバーセキュリティ」 株式会社デンソー 電子基板技術統括部 DP-情報セキュリティ開発室 室長 早川 浩史氏 |
2015/9/8 | escar Asia(日経Automotive) | シンポジウム講演資料 | ||||
DEFCON 23 講演資料(★全資料をUSBメディアから閲覧可能) | 2015/8/4~8/11 | DEFCON 23(2015年度) | ※英語版のみ。参加者のみ有料で購入できる資料です。 | ||||
black hat USA2015 Program Guide | 2015/8/1~8/6 | Black hat U.S 2015 | パンフレット(プログラム) ※英語版のみ |
||||
Black hat U.S 2015 講演資料(★全資料をUSBメディアから閲覧可能) | 2015/8/1~8/6 | Black hat U.S 2015 | ※英語版のみ。参加者のみ有料で購入できる資料です。 | ||||
ICT特別セミナー 「ITS・自動運転の最前線 ~日本から自動運転のイノベーションを~」 |
2015/6/30 | 公益社団法人 原総合知的通信システム基金 |
シンポジウム講演資料 | ||||
「官民ITS構想・ロードマップと改定の主なポイント」 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 参事官補佐 内藤 博道氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)「自動走行システム」の取組について 内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション政策担当)付 参事官(戦略的イノベーション創造プログラム担当)付 企画官 田沼 知行氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
「警察におけるITSの取組み」 警察庁 交通局 交通企画課 課長補佐 來山 信康氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
「総務省におけるITS・SIPの取組み」 総務省 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室 室長補佐 上野 喬大氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
「経済産業省におけるSIP等の取組み」 経済産業省 製造産業局 自動車課 電池・次世代技術・ITS推進室 課長補佐 山家 洋志氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
「国土交通省におけるITS・SIPの取組み」 国土交通省 自動車局 技術政策課 専門官 谷口 正信氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
「トヨタにおける自動運転技術・開発の取組み」 トヨタ自動車(株) BR高度知能化運転支援開発室 主査 遠藤 徳和氏 |
シンポジウム講演資料 ※アジェンダのみ |
||||||
「日産の高度運転支援と自動走行システム開発の取組み」 日産自動車(株)R&Dエンジニアリング・マネージメント本部 グローバル技術渉外部 技術顧問 福島 正夫氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
「ホンダが考える自動運転と今後の取組み」 (株)本田技術研究所 四輪R&Dセンター 第12技術開発室 上席研究員 横山 利夫氏 |
シンポジウム講演資料 | ||||||
第18回組込みシステム開発技術展 専門セミナー ES-9 IoT エンド・ツー・エンドと組込みシステムのセキュリティ |
2015/5/13 | リード エグジビション ジャパン㈱ | シンポジウム講演資料 | ||||
「IoT
エンド・ツー・エンドモデルにおけるセキュリティ脅威と対策技術の要点」 マカフィー(株) セールスエンジニアリング本部 パートナーSE部 シニアセールスエンジニア 二宮 秀一郎氏 |
|||||||
「IoT時代に向けた組込みシステムセキュリティの脆弱性のポイントと標準化動向」 (一社)重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事 荻野 司 |
|||||||
Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2016 | 2016/7/11-12 | 冊子 | |||||
IPAサイバーセキュリティシンポジウム2017 | 2017/2/8 | 独立行政法人情報処理推進機構 | シンポジウム講演資料 | ||||
デジタルエコノミーとサイバー空間のあり方について モデレーター:村井 順 パネリスト:Toomas Hendrik(トーマス・ヘンドリク・イルヴェス)氏 Derek O'Halloran(デレク・オハロラン)氏 佐分利 ユージン氏 森 清氏 |
|||||||
日米における重要インフラ防護・サイバーセキュリティ人材育成 モデレーター:斎藤 ウィリアム 浩幸氏 パネリスト:Keith B Alexander (キース・アレクサンダー)将軍 Angele Mckary(アンジェラ・マッケイ)氏 伊東 寛氏 |
|||||||
経営者が日頃から備えておくべきサイバーセキュリティ対策の教訓とITガバナンスの強化 司会:江口 純一 講演者:根本 直樹氏 丸山 司郎氏 |
|||||||
TU-Aitomotive Japan | 2015/10/20-21 | Automotive | |||||
■2.CCDS外部向け講演資料・公開資料 | |||||||
資料名 | 発行日 | 発行社名・主催社名 | 備考 | ||||
平成29年度沖縄型産業中核人材育成事業 「IoT機器のセキュリティ評価・検証プロセスを習得する上級エンジニアの育成プログラム」事業報告書 |
2018/3/1 | CCDS | 公開資料 | ||||
平成29年度 CCDS活動報告書 | 2018/3/1 | CCDS | 小冊子(活動報告書) | ||||
平成28年度 CCDS活動報告書 | 2017/3/1 | CCDS | 小冊子(活動報告書) | ||||
平成27年度 CCDS活動報告書 | 2016/3/1 | CCDS | 小冊子(活動報告書) | ||||
IoT時代におkるハッキング最新動向 ~BlackHat, DEFCON参加報告より~ CCDS 広島市立大学大学院 情報科学研究科 井上博之 |
2016/10/6 | CCDS | シンポジウム講演資料 | ||||
自動車ハッキング手法研究に関する新聞掲載記事コピー | 2015/12/17 | CCDS | 新聞記事(沖縄タイムズ他) | ||||
IoT(生活機器)のハッキングの現状と今後~BlackHat2015参加報告を交えて~ CCDS代表理事 荻野 司 |
2015/9/9 | CCDS | シンポジウム講演資料 | ||||
重要生活機器の脅威事例集 Ver.1.2 | 2015/9/1 | CCDS | 公開資料 | ||||
製品分野別セキュリティガイドライン スマートホーム編 Appendix Ver1.0展示用サンプル | 2019/10/29 | CCDS スマートホームWG | 公開資料 | ||||
製品分野別セキュリティガイドライン 車載器編 Ver1.0展示用サンプル | 2016/6/8 | CCDS 車載-SWG | 公開資料 | ||||
製品分野別セキュリティガイドライン 金融端末(ATM)編 Ver1.0展示用サンプル | 2016/6/8 | CCDS ATM-SWG | 公開資料 | ||||
製品分野別セキュリティガイドライン IoT-GW編 Ver1.0展示用サンプル | 2016/6/8 | CCDS ホームGW-SWG | 公開資料 | ||||
製品分野別セキュリティガイドライン オープンPOS編 Ver1.0展示用サンプル | 2016/6/8 | CCDS POS-SWG | 公開資料 | ||||
IoTセキュリティ:近年の動向とIoT高信頼化について | 2017/10/20 | CCDS | 公開資料 | ||||
IoT分野別セキュリティガイドライ~「つながる世界の開発指針」の産業展開~ | 2016/7/25 | CCDS | 公開資料 | ||||
IoTテクニカルセッション つながるIoTシステムのセキュリティ確保に向けて ~IoTセキュリティを実践するための設計ポイント~ |
CCDS | 公開資料 | |||||
IoTセキュリティ評価検証ガイドラインRev1.0 | 2017/6/30 | CCDS | 展示用サンプル | ||||
べからず集 車載器編 ~失敗しないための事例集~ Ver 1.0 | 2017/5/29 | CCDS セキュリティガイドラインWG 車載器SWG | 展示用サンプル | ||||
製品分野別セキュリティガイドライン金融端末(ATM)編 セキュリティ対策検討実践ガイド- 犯罪事例の分析と対策立案 - Ver 1.0 |
2017/5/29 | CCDS セキュリティガイドラインWG ATM SWG | 展示用サンプル | ||||
■3.ガイドライン・小冊子 | |||||||
資料名 | 発行日 | 発行社名・主催社名 | 備考 | ||||
令和2年度 アジアITビジネス活性化推進事業 成果事例 沖縄からアジアへ向けたITサービス | 2021年 | 一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター | パンフレット | ||||
金融関連ビジネスモデル 創出促進事業 成果事例 | 2019年 | 一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター | パンフレット | ||||
IoT利活用促進 ネットワーク基盤構築・実証事業 成果事例 | 2019年 | 一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター | パンフレット | ||||
アジアITビジネス活性化推進事業 成功事例 沖縄からアジアへ向けたITサービス | 2019年 | 一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター | パンフレット | ||||
文部科学省 平成28年度理工系プロフェッショナル教育推進委託事業 工学分野における理工系 人材育成の在り方に関する調査研究 成果報告書 |
2017/3/1 | 学校法人岩崎学園/情報セキュリティ大学院大学 | 小冊子(成果報告書) | ||||
高度専門職養成プログラム基礎調査業務 調査報告書 | 2017/3/1 | 国立大学法人 琉球大学 | 小冊子(調査報告書) | ||||
Androidアプリのセキュア設計 セキュアコーディングガイド | 2017/2/1 | 一般社団法人 日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC) | 小冊子 | ||||
はじめてのSTAMP/STPA(実践編) | 2017/5/1 | 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) | 小冊子 | ||||
中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン第2.1版 | 2017/1/1 | 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) | 小冊子DVD | ||||
ネットワークカメラシステムにおける情報セキュリティ対策要件チェックリスト | 2018/3/30 | 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) | 小冊子 | ||||
ランサムウェアの脅威と対策 | 2017/1/23 | 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) | 小冊子 | ||||
IPAテクニカルウォッチ「標的型攻撃メールの例と見分け方」 | 2015/1/9 | 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA) | 小冊子 | ||||
NEDOのご案内 | 2018年度 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機 | 小冊子 | ||||
つながる世界の開発指針 | 2016/5/11 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き | 2016/5/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
攻殻機動隊×サイバーセキュリティ月間 漫画 | 2016/2/1 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | 小冊子 | ||||
IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会 第四次報告書 | 2016/1/1 | 総務省 IPv6によるインターネットの利用高度化に関する 研究会 |
小冊子(調査報告書) | ||||
つながる世界のセーフティー&セキュリティー設計入門 | 2015/10/7 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
組込み総合技術展 Embedded Technology2015 終了報告書 | 2015/11/18~11/20 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) | 小冊子(終了報告書) | ||||
IPA/SEC 事業成果集(2015年度上期版)DVD-Rom | 2015年上半期 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
DVD-Rom | ||||
つながる世界のソフトウェア品質ガイド | 2015/5/29 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
沖縄県における生活機器セキュリティ 検査・検証拠点フィジビリティ調査 | 2015/3/1 | 株式会社ユビテック | 小冊子 | ||||
平成26年度沖縄県における生活機器セキュリティ検査・検証拠点フィジビリティ調査 | 2015/3/1 | 内閣府 | 小冊子(調査報告書) | ||||
スマートフォンのセキュリティー<危険回避>対策のしおり(第2版) | 2012/6/8 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
ファジング活用の手引き | 2012/3/27 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
組込みソフトウェアのセキュリティー | 2006/4/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
組込みソフトウェアを用いた機器におけるセキュリティ | 2006/4/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
小冊子 | ||||
つながる世界の品質確保に向けた手引き~IoT開発・運用における妥当性確認・検証の重要ポイント~ | 2018/6/4 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術部 ソフトウェア高信頼化センター |
小冊子 | ||||
「つながる世界の開発指針」の実践に向けた手引き | 2017/6/15 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術部 ソフトウェア高信頼化センター |
小冊子 | ||||
つながる世界の開発指針~安全安心なIoTの実現に向けて開発者に認識してほしい重要ポイント | 2016/5/11 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術部 ソフトウェア高信頼化センター |
小冊子 | ||||
つながる世界の開発指針~安全安心なIoTの実現に向けて開発者に認識してほしい重要ポイント~第2版 | 2016/5/11 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術部 ソフトウェア高信頼化センター |
小冊子 | ||||
つながる世界の開発指針~安全安心なIoTの実現に向けて開発者に認識してほしい重要ポイント~ | 2016/5/11 | 独立行政法人情報処理推進機構 | 小冊子 | ||||
「IoT時代における開発者に認識して欲しいこと」~つながる世界の開発指針より~ | 2016/10/6 | 独立行政法人情報処理推進機構 | 小冊子 | ||||
自動車の情報セキュリティへの取組みガイド | 2013/3/1 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 セキュリティーセンター |
小冊子 | ||||
IPAテクニカルウォッチ「増加するインターネット接続機器の不適切な情報公開とその対策」 | 2014/2/27 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 セキュリティーセンター |
小冊子 | ||||
安心・安全な生活のヒント | 2007/10/10 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
公開資料 | ||||
Technology,Media and Telecommunications Predictios | 2017年 | デロイトトーマツ | 小冊子 | ||||
■4.書籍 | |||||||
資料名 | 発行日 | 発行社名・主催社名 | 備考 | ||||
AI白書 2020 | 2020/3/2 | 独立行政法人情報処理推進機構 AI白書編集委員会 | 書籍 | ||||
インターネット白書2019 | 2019/1/31 | インターネット白書編集委員会 | 書籍 | ||||
インターネット白書2018 | 2018/2/9 | インターネット白書編集委員会 | 書籍 | ||||
インターネット白書2016 | 2016/2/26 | インターネット白書編集委員会 | 書籍 | ||||
■5.組織会報 | |||||||
資料名 | 発行日 | 発行社名・主催社名 | 備考 | ||||
Bulletin JASA VOL.77 | 2021/4/16 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
電気設備学会誌 | 2021/4/10 | 一般社団法人 電気設備学会 | 雑誌 | ||||
月刊テレコミュニケーション | 2020/4/1 | OKI IoTプラットフォーム事業部 | 雑誌 | ||||
月刊テレコミュニケーション | 2020/2/1 | OKI IoTプラットフォーム事業部 | 雑誌 | ||||
AI白書 2020 | 2020/3/2 | 独立行政法人情報処理推進機構 AI白書編集委員会 | 書籍 | ||||
電気学会誌 | 2019/2/1 | 一般社団法人電気学会 | 雑誌 | ||||
インターネット白書2019 | 2019/1/31 | インターネット白書編集委員会 | 書籍 | ||||
インターネット白書2018 | 2018/2/9 | インターネット白書編集委員会 | 書籍 | ||||
インターネット白書2016 | 2016/2/26 | インターネット白書編集委員会 | 書籍 | ||||
NEDOのご案内 | 2018年度 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機 | パンフレット | ||||
TTC REPORT No.2 | 2018/7/1 | 一般社団法人情報通信技術委員会 | TTC会報 | ||||
TTC REPORT No.1 | 2018/4/1 | 一般社団法人情報通信技術委員会 | TTC会報 | ||||
電子情報 通信学会誌 104 | 2021/1/1 | 一般社団法人電子情報通信学会 | Eic会報 | ||||
行政 情報システム | 2018/12/10 | 一般社団法人行政情報システム研究所 | 雑誌 | ||||
電子情報 通信学会誌 5 | 2018/4/1 | 一般社団法人電子情報通信学会 | Eic会報 | ||||
建築雑誌第133集・1711号 | 2018/5/1 | 日本建築学会 | JABS会報 | ||||
自動認識 | 2018/3/1 | マーストーケンソリューション | 雑誌 | ||||
時評 | 2018/7/1 | 時評社 | 雑誌 | ||||
電気評論 2017 12 | 2017/12/10 | 株式会社電気評論社 | 雑誌 | ||||
人間中心設計 2017 第13巻 第1号 | 2017/5/31 | Human Centered Design Organization(HCD) | HCD会報 | ||||
Autonomous Vehicle and ADAS Japan 2016 開催概要パンフレット | 2016/7/11~12 | TU Automotive Japan | パンフレット(プログラム) | ||||
SEC journal44 | 2016/3/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
IPA NEWS VOL.51 | 2021/3/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
IPA NEWS VOL.49 | 2020/11/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
IPA NEWS VOL.34 | 2018/5/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
IPA NEWS VOL.22 | 2016年2月~3月 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
IPA NEWS VOL.21 | 2015年12月~2016年1月 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
IPA NEWS VOL.20 | 2015年10月~11月 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
IPA NEWS VOL.18 | 2015年6月~7月 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
IPA会報 | ||||
情報システムにおける脆弱性対策 | 2006/7/1 | 独立社団法人 情報処理推進機構(IPA) |
パンフレット | ||||
Bulletin JASA VOL.67 | 2018/10/1 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
Bulletin JASA VOL.66 | 2018/7月 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
Bulletin JASA VOL.65 | 2018/4月 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
Bulletin JASA VOL.64 | 2018/1月 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
Bulletin JASA VOL.63 | 2017/11月 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
Bulletin JASA VOL.61 | 2017/1月 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
Bulletin JASA Special Issue (30th Anniversary) | 2016/8月 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA) |
JASA会報 | ||||
Smart Grid ニューズレター | 2017/12/1 | 株式会社インプレス | 会報 | ||||
Smart Grid ニューズレター | 2017/11/1 | 株式会社インプレス | 会報 | ||||
JNSA PRESS V0L/49 | 2020秋 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | JNSA会報 | ||||
JNSA PRESS V0L/48 | 2020冬 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | JNSA会報 | ||||
JNSA PRESS V0L/46 | 2018秋 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | JNSA会報 | ||||
JNSA PRESS V0L/45 | 2018春 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | JNSA会報 | ||||
JNSA PRESS V0L/44 | 2017秋 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | JNSA会報 | ||||
協力会会報 | 2018/7/31 | 日本学術振興会協力会 | 小冊子 | ||||
冷凍 | 2018/10/15 | 公益社団法人 日本冷凍空調学会 | 小冊子 | ||||
会社概要 | 2015年度版 | 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) | パンフレット | ||||
JPNIC New sletter No.73 | 2019/11/1 | 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) |
JPNIC会報 | ||||
JPNIC New sletter No.70 | 2018/11/1 | 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) |
JPNIC会報 | ||||
JPNIC New sletter No.69 | 2018/7/1 | 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) |
JPNIC会報 | ||||
JPNIC New sletter No.66 | 2017/8/1 | 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) |
JPNIC会報 | ||||
IAjapan Review | 2018/8/1 | 一般社団法人 インターネット協会(Iajapan) |
IAjapan会報 | ||||
IAjapan Review | 2018/2/1 | 一般社団法人 インターネット協会(Iajapan) |
IAjapan会報 | ||||
IAjapan Review | 2017/8/1 | 一般社団法人 インターネット協会(Iajapan) |
IAjapan会報 | ||||
欧州自動車産業ニュース NO.521 | 2015/11/6 | FBC Business Consulting GmbH | FBC会報 | ||||
情報通信産業立地ガイド | 2015年~2016年 | 沖縄県 | パンフレット | ||||
沖縄のIT企業BOOK2020 | 2020年 | 沖縄県 | 小冊子 | ||||
沖縄のIT企業BOOK2017 | 2017年 | 沖縄県 | 小冊子 | ||||
沖縄のIT企業BOOK2016 | 2016年 | 沖縄県 | 小冊子 | ||||
沖縄のIT企業BOOK2015 | 2015年 | 沖縄県 | 小冊子 | ||||
IPA/SEC早わかり2017 | 2017年9月 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 ソフトウェア高信頼化センター | DVD-Rom | ||||
映像で知る情報セキュリティ | 独立行政法人情報処理推進機構 | DVD-Rom | |||||
映像で知る情報セキュリティ | 独立行政法人情報処理推進機構 | DVD-Rom | |||||
SEC journal | 2018/8/8 | 独立行政法人情報処理推進機構 | 機関紙 | ||||
山口先生が伝えてきたこと | 2016/6/15 | インプレスR&D NextPublishingセンター | 冊子 | ||||
制御システムのセキュリティリスク分析ガイド | 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 セキュリティセンター |
チラシ | |||||
IoT開発におけるセキュリティ設計の手引き | 2016/5/1 | 独立行政法人情報処理推進機構 技術本部 セキュリティセンター |
冊子 | ||||
既存車向けConnected Car 活用事業 創出のための システム標準モデルとそのセキュリティ基本対策 |
2016/10/1 | インターネットITS協議会セキュリティWG | 冊子 | ||||
日本はなぜ負けるのか インターネットが造り出す21世紀の経済力学 |
2016/6/6 | 株式会社インプレスR&D | 書籍 | ||||
働き方改革ハンドブック | 2018/3/1 | 厚生労働省 | 冊子 | ||||
IOTクライシス サイバー攻撃があなたの暮らしを破壊する | 2018/7/25 | NHKスペシャル取材班 | 書籍 |